美術館・博物館 公益財団法人蘭島文化振興財団松濤園あかりの館は西洋燈火器がたくさん見られます 「公益財団法人蘭島(らんとう)文化振興財団 松濤園あかりの館」は、西洋燈火器に興味のある方に、私がお勧めする資料館です。公益財団法人蘭島文化振興財団 松濤園あかりの館写真 3082風光明媚な島に蘭島閣(らんとうかく)美術館を中心に文化、芸術... 2021.09.10 美術館・博物館
アーカイブ 西洋燈火器アンティークハセガワ原宿店を1995年11月にOPEN 長谷川大手運送会社のサラリーマンから、原宿にアンティーク店を出すまでの出来事を少し書いておきます。それは…、若い女性長谷川さん。どうやって原宿にアンティークのお店を出せたのですか?という質問をときどきされたので、参考にはならないとは思いつつ... 2021.09.03 アーカイブ
美術館・博物館 アンティークランプに出会えるおすすめの美術館・博物館 私が今までに訪問・見学した美術館・博物館のなかから、アンティークランプに関するおすすめの美術館と博物館をまとまてみました。灯火器に興味のある人は閉館されるまでには、いちどは訪れてみたいですね。アンティークランプ美術館・博物館順不同ですが、長... 2021.09.03 美術館・博物館
アーカイブ フェアリーランプ展 INニューピア竹芝サウスタワー 1997年2月25日~3月10日 美術工芸などは、正式には100年以上経ったものでないとアンティークと呼ぶことはできません。私がフェアリーランプを探し求め始めたころは、1880年代に作られたフェアリーランプはやっと100年がたち、アンティークの仲間に入ったばかりでした。フェ... 2021.06.20 アーカイブ
アーカイブ Hasegawa European Antiques Lamp Collection 1999年3月栃木県那須高原の銀河高原那須ビール園館内に、西洋アンティークランプを集めた、那須ヨーロピアンランプ館はオープンしました。2005年12月、ビール園の閉園にともない、那須ヨーロピアンランプ館は残念ながら閉館しました。それから15... 2021.04.17 アーカイブ