3087
フェアリーランプに興味を持ったのは一冊の本との出会いからでした。その後、何冊かの本にめぐり逢い、ランプの収集も順調に進むことができました。
フェアリーランプに興味のある方は下記の本が参考になると思います。
フェアリーランプの本
3096
私のフェアリーランプとの出会いは、故榎恵先生に頂いた“Early Lighting”Rushlight club、1968年の白黒写真1枚を頼りにフェアリーランプを探し始めました。
19th CENTURY FAIRY LAMPS
3070
19th CENTURY FAIRY LAMPS
By T.ROBERT ANTHONY 1969年
FORWARD’S COLOR PRODUCTIONS INC MANCHESTER, VERMONT
私が初めて入手したカラー写真のフェアリーランプの解説書です。18ページに171点のフェアリーランプカラー写真とキャンドルカップ、ロウソク13点。
1990年ごろ、フェアリーランプを探してもらっていたロンドンの骨董屋がこの本を手に入れたのを私が借りて、コピー本を作り持っていました。
2021年の8月、インターネットで原本を見つけ、30年越しに手に入れることができました。
THE LYLE OFFICIAL ANTIQUES REVIEW 1986
3060
THE LYLE OFFICIAL ANTIQUES REVIEW 1986
TONY CURTIS
LYLE PUBLICATIONS SCOTLAND
アンティーク全般の価格ガイド本ですが、ランプのページに35点のフェアリーランプが載っています。ROBT.W SKINNER INCの出品です。ほとんどT.ROBERT ANTHONYのフェアリーランプコレクションがオークションで売り出されたフェアリーランプの一部です。
ここをクリックすると「THE LYLE OFFICIAL ANTIQUES REVIEW 1986」をAmazonのぺーパーブックで読むことができます。
FAIRY LAMPS Evening’s glow of Yesteryear
3059
FAIRY LAMPS Evening’s glow of Yesteryear
By Amelia E.MacSwiggan 1962年
BONANZA BOOKS NEW YORK
これもなかなか手に入らず、1990年頃ロンドンの骨董屋から借りてコピー本を作りました。幸い、2年後に偶然、原本を見つけ手に入れました。現在は、インターネットで私が入手した当時の価格より安く手に入れることができます。
この本は、フェアリーランプについて、初めて本格的にまとめられた素晴らしい本だと思います。
作者のマクスウィンガン女史が、アメリカ マサチューセッツ州のエセッスク インスティチュート博物館に勤務していた1954年、春の日にある婦人からフェアリーランプがあるかと尋ねられた時、彼女はまったくこのランプを知らなかったのだが、その後、この小さなキャンドルで燃えるランプを見せられて虜になってしまった。そして毎週末、アンティーク店へ向けての旅が始まったと序文の中で言っています。
日本語の翻訳本ができることを期待しています。
ここをクリックすると「FAIRY LAMPS Evening’s glow of Yesteryear」をAmazonのぺーパーブックで読むことができます。
FAIRY LAMPS
3058
FAIRY LAMPS
BOB AND PAT RUF 1996年
A SCHIFFER PUBLISHING LTD
239ページ、オールカラー写真。
フェアリーランプの歴史や解説があり、ランプも種類別にまとめられて見やすく、いま一番フェアリーランプを知ることのできる本です。この本が、私の著書“ヴィクトリア時代のフェアリーランプ”より先に出版されていれば、私の本ももう少し内容の良い本になったかと悔やんでいます。
インターネットで出版時より安い価格で入手できます。
「FAIRY LAMPS」を>>アマゾンで購入する。
CLARKE’S FAIRY-LAMPS
3087
CLARKE’S FAIRY-LAMPS
By DOROTHY TIBBETTS 1951年
MISSION PRESS HUNTINGTON PARK CALIF.
私の知る限り、クラークのフェアリーランプについて初めて出版された本だと思います。私もこの本の存在は、知りませんでした。今年8月、偶然にインターネットで見つけました。時代は変わりましたね。
フェアリーランプをもっと詳しく・まとめ
フェアリーランプについて調べるときに、最初に読んだらよい本を選んでみました。
私の灯火器の蔵書日本語版はコチラにまとめました。
蔵書のうち外国語で書かれてある本はコチラにまとめてみました。